たちばな四季亭

言語切り替え

料理

地元食材にこだわった四季折々の料理

北陸は四季を通じて、まさに食材の宝庫です。
旬の趣にあふれた懐石料理は、お部屋食または個室食事処でゆったりとお召し上がりいただくのが当館のこだわり。
天然物にこだわった有機野菜や魚介類など、
吟味を重ねた食材が織りなす多彩な加賀の味覚を、一品一品お楽しみいただいております。

個室食事処 洗心館のご案内はこちら

月替り懐石 長月おしながき

※写真はイメージです。
実際のおしながきと異なる場合がございます。

菊月

山葡萄赤ワインカクテル仕立て

詠月

柿なます
キャビア チャービル

季秋

鮑と帆立貝柱の琥珀寄せ 風干し秋刀魚
胡桃黄身寄せ真丈 青唐辛子辛煮 焼き海老
絹かつぎ 姫栄螺煮貝 飾り南瓜と人参の含め煮

重陽

松茸と名残り鱧の土瓶蒸し
白木耳 束ね水菜 銀杏 酢橘

紅樹

日本海秋玄の幸
本日の地魚盛り合わせ 妻色々

白露

炙りサーモン押し寿司
紅鮭いくら 酢橘卸し 甘酢がり

 

秋扇

里芋五色あられ焼き饅頭きのこ餡掛け
焼き甘鯛 洗い葱 菊花散らし
又は
米茄子吹き寄せ田楽焼き
吹き寄せ野菜 雲丹

涼天

特選和牛氷すき鍋 
加賀車麩 鍋野菜一式 月見とろろにて

御飯

石川県地元契約農家より 釜炊き御飯

留椀

赤出汁仕立て

香物

青さ山葵昆布と三種盛り合わせ

水菓子

加賀梨白ワインゼリー寄せ

月替わり懐石プランのご予約

季節の逸品

  • 焼き松茸(炭火にて)

    日本では一般に香りが良いとされ(独特の香りを嫌う人もいるが)「香り松茸 味しめじ」という言葉があるほどであり、ほかのキノコと同様に、マツタケも加熱により旨み成分が増えるため、生で食べても旨みは感じないです。

    ¥7,150(税込)

  • 石川県橋立港産 赤虎海老

    このガス海老(虎海老)とは、殻が虎柄のように見えることから昔から橋立漁港では虎海老と呼ばれています。金沢ではガス海老ともいわれております。

    *唐揚げ 約10匹¥2,475(税込)

・別注料理のご注文は夕方5時30分までとさせていただきます。
フロント7番または客室係までお申し付けください。

※「季節の逸品」は前日までのご注文とさせていただいております。

※天候などにより入荷できない場合もございます。予めご了承くださいませ。

別注料理

ドリンクメニュー表

※お料理画像は、イメージとなります。
※お値段は季節によって変動いたします。
詳細はお問い合わせ下さい。
※価格は消費税込となります。

四季亭のお料理 春夏秋冬

※クリックで拡大表示ができます。

<能登牛地魚懐石 おしながき例>

清和月
桜ワイン
朱明
加賀蓮根と浅利の木の芽味噌和え 枸杞の実
純陽
海老翡翠真丈 鱚雲丹焼き 蛍烏賊生姜煮 蚕豆豆腐(土筆・花弁百合根)加賀野菜 五郎島金時蝶蜜煮 加賀野菜三色生麩団子 桜花長芋紅梅煮 飾り南瓜と人参含め煮
清玉
蓬真丈春霞仕立て 子持ち白魚 梅肉 透かし春大根 木の芽 加賀金箔
早夏
(姿盛り)五種
圉余
能登牛炙り寿司
修景
のど黒塩釜焼き
六陽
能登牛ステーキ
御飯
契約農家米 釜炊き白御飯
留椀
赤出汁  なめこ 若布 三つ葉
香物
三種盛り
水菓子
苺と桜の二層仕立て 苺 ホイップ チャービル

※写真は過去のお料理一例となります、調理方法など季節によって異なりますのでご了承下さい。

<黒鮑懐石 おしながき例>

神月
青梅ワインカクテル仕立て
夷則
蒪菜と枝豆湯葉の冷製豆乳仕立て プチトマト 花穂紫蘇 より金美人参
新涼
能登海そうめん(生姜) 伸し海老 鰻小袖棒寿司 姫栄螺煮貝 無花果利休掛け 玉蜀黍カステラ焼き 鬼灯黄プチトマトワイン煮 飾り南瓜と人参の含め煮
七夕
焼き鮎素麺清汁仕立て 叩き陸蓮根 タピオカ 星二色人参 輪酢橘 黒胡椒
爽節
天然黒鮑千枚造りと地魚盛り合わせ
大晋
加賀太胡瓜と焼霜帆立の加賀金時草ゼリー掛け
烹葵
天然黒鮑踊り焼き 炭火にて
涼天
天然黒鮑源泉蒸し 蒸し野菜一式 薬味 ポン酢
御飯
契約農家米 釜炊き白御飯
留椀
赤出汁仕立て
香物
四種盛り合わせ
水菓子
マンゴープリン レモンゼリー掛け

※写真は過去のお料理一例となります、調理方法など季節によって異なりますのでご了承下さい。

<のどぐろ懐石 おしながき例>

清和月
桜ワイン
朱明
加賀蓮根と浅利の木の芽味噌和え 枸杞の実
純陽
海老翡翠真丈 鱚雲丹焼き 蛍烏賊生姜煮 蚕豆豆腐(土筆・花弁百合根)加賀野菜 五郎島金時蝶蜜煮 加賀野菜三色生麩団子 桜花長芋 梅煮 飾り南瓜と人参含め煮
清玉
蓬真丈春霞仕立て 子持ち白魚 梅肉 透かし春大根 木の芽 加賀金箔
早夏
のど黒姿造里(五種)
圉余
のど黒炙り寿司
修景
のど黒塩焼き
六陽
のど黒源泉蒸し
御飯
契約農家米 釜炊き白御飯
留椀
赤出汁 なめこ 若布 三つ葉
香物
三種盛り
水菓子
苺と桜の二層仕立て 苺 ホイップ チャービル

※写真は過去のお料理一例となります、調理方法など季節によって異なりますのでご了承下さい。

<橋立蟹懐石 おしながき例>

霜見月
菊花ワイン
一陽
柿なます白酢和え 煎り胡麻
黄鍾
秋刀魚八幡柚庵焼 銀杏松葉串 丸十六方甘露煮 飾り南瓜と人参含め煮 雪化粧南瓜零余子真丈 焼目大葉百合根 梅肉落とし 焼き茄子ずんだ和え
朔易
丸吸い土瓶蒸し 丸つみれ 焼葱 白木耳 金針葉 柚子
新陽
蟹刺しと地魚盛り合わせ
天泉
香箱蟹
仲冬
焼き蟹(炭火にて)
霜柱
蟹鍋(ちり 又は すき)
御飯
蟹雑炊
香物
三種盛り
水菓子
葛切り柿風味 加賀棒ほうじ茶パンケーキ ホイップ チャービル

※写真は過去のお料理一例となります、調理方法など季節によって異なりますのでご了承下さい。

1日1組限定 料理長のプレミアムなおもてなし

1日1組限定、プレミアムなおもてなし

1日1組様限定で、当館料理長がお客様のお部屋に伺い、 寿司や天婦羅など出来立ての品をお楽しみいただくプレミアムコース料理をご用意しております。
ダイニングキッチン併設の「Premium和洋室」ご利用のお客様限定となりますが、目の前で作り上げられる一皿に心躍るひと時をお過ごしいただきたいと、料理長の熱い思いが込められたおもてなしです。
加賀鮨or天麩羅コースのご予約はこちら

朝食

ご朝食

当館のご朝食は朝10時までとゆったりめに時間を設けさせていただいております。
ご夕食と同じく、ご朝食もお部屋にてご用意いたします。地元契約農家の方から直接仕入れる石川県産のコシヒカリと、地元食材を活かしたメニューの数々をゆっくりとご堪能下さい。
洋食へのご変更も承っております。ご希望のお客様はご宿泊日前日18時までにご連絡下さい。
(期間によっては前日ではお受けできない場合がございますので、お早めのご相談をお願いいたします。)

お子様のお料理について

お子様のお料理について

当館では、お子様用のお食事もご用意いたしております。
お子様のお食事量に合わせ、3種類をご用意しております。
お子様料理の詳細はこちら